close_ad
きょうの料理ビギナーズレシピ

アスパラの肉巻き

豚バラ肉の脂を生かして、こんがり焼き上げます。外はこんがり、中はホックリでビールのおつまみにもピッタリです!

アスパラの肉巻き

写真: 野口 健志

材料

(2人分)

・グリーンアスパラガス 6本(250g)
・豚バラ肉 (薄切り) 6枚(150g)
*あれば長めのもの。
・塩 小さじ1/3
・こしょう 少々
・レモン (くし形切り) 2切れ

つくり方

アスパラガスに肉を巻く
1

アスパラガスは根元を約3mm切り落とし、皮むき器で下半分の皮をむく。豚肉を広げ、両面に塩、こしょうをふる。アスパラガス1本に豚肉を1枚ずつ斜めに巻きつける。

! ポイント

アスパラガスを回しながら、豚肉を斜めに全体に巻きつける。

焼く
2

フライパンに油をひかずに1を並べ入れ、中火で約2分間焼く。焼き色がついたら返し、同様に約2分間焼く。途中、豚肉の脂がたくさん出たら、ペーパータオルで拭く。

盛りつける
3

2は食べやすい長さに切る。器に盛り、レモンを添える。

きょうの料理ビギナーズレシピ
2013/04/03 新生活は野菜でスタート!

このレシピをつくった人

大庭 英子

大庭 英子さん

素材の味を生かしながら簡単でおいしいレシピが人気。

ラー油は、ごま油大さじ1弱+市販の具入りラー油小さじ1/2弱を熱したもので代用しました。
具入りラー油には塩分が入っていること+菜の花のタレを含みやすい構造を
失念していたため、仕上がりの味が少し濃くなってしまいましたが、
簡単にできるのにとてもいい味でした。菜の花だけでも美味しかったです。
個人的にはおひたしよりこちらの方が好みです。
2010-03-19 11:30:21
おひたしとは一味違った味付けで飽きずに食べられます
とても簡単なのに風味がよいです
青菜が苦手な人でも食べやすいと思います
2010-02-12 10:14:50

もう一品検索してみませんか?

おすすめキーワード 豚バラ キャベツ ハンバーグ
PR

旬のキーワードランキング

他にお探しのレシピはありませんか?

FOLLOW US

NHK「きょうの料理」
放送&テキストのご紹介